Zoom株価まとめ
・3Q決算・新ガイダンスすべてOK
・高い売上成長性
・コロナで大きく成長した銘柄
Zoom株価情報
株価・株価推移
株価:478.36USD
PER:605.5倍
PBR :113.5倍
2020/11/30
1年チャート

事業内容
2011年に設立され、本社をカリフォルニア州サンノゼに置き、業種を問わず世界中の大小さまざまな企業にサービスを提供している。
ズームは、ビデオ、音声、チャットの共有を通じて人々をつなげるコミュニケーション・プラットフォームを提供しています。
日本でもZoomはWeb会議などでコロナ禍で利用されていましす。
財務状況
自己資本比率:64.7%
ROE:24.7%
ROA:12.8%
粗利率:73.3%
Saas銘柄だけあって粗利率はかなり高いです。
売上高・前年同期比

2021年1Qから+169%、+355%、367%と高い成長をしています。
1Qから2Qは+102%の成長でした。
2Qから3Qは+17%の成長で2Qに比べると少し物足りない感じです。
3Q決算
・予想:694M
・結果:777.2M
前年同期比+367%となっています。
・予想:0.76
・結果:0.99
4Qガイダンス
・予想:730M
・新ガイダンス:806〜811M
・予想:0.66
・新ガイダンス:0.77〜0.79
実績、新ガイダンスともに素晴らしい決算でした。
年間売上高10万USD以上の顧客数:1289(前年同期比+136%)
授業員10人以上の企業:43万社(前年同期比+485%)
従業員10人以上の収益に占める割合は38%となっています。
顧客数が増えている中で、売上拡張率は+130%となっている。
まとめ
売上は前年同期比367%とかなり伸びていた。
2Qからの成長は17%と1Qから2Qの成長と比べると少し弱い為、来年2Q以降の成長がどうなるか不安です。
現状は売上拡張は+130%あり、ある程度は成長率は出てくるかと思うが
来年以降は今回の決算の様に300%以上は難しい。
そろそろ第二の事業の柱が欲しいです。
On Zoom、Zoom Phoneがどれだけ上手くいくかが鍵です。
コメント